革命的格言講座バックナンバーCD-ROM

label
1枚に1ヶ月分(全8回)の講座録画を収録しています。

無料体験CD-ROM と同等のものです。ご購入前にお手持ちのパソコンでの動作や画質についてご確認ください。
→収録ムービーサンプル

価格 1枚3,780円(税込)
音声講座
会員価格
2,520円(税込)
年払い会員
自動引き落とし会員
特典価格
1,890円(税込)

会員というのは革命的音声講座会員のことです。
タイゼム正会員、囲碁塾.jp 会員とは別ですのでご注意ください。

送料無料

(ご注文をいただいたお名前、メールアドレス等で革命的音声講座会員様であることが確認できない場合、お問い合わせをさせていただくことがあります。)

販売:株式会社きっずファイブ
特定商取引法に基づく表記

(革命的格言講座バックナンバーCD-ROMは(株)東洋オンラインジャパンよりの発送となります。おとどけまで1〜2週間かかります。)

講義タイトルをクリックすると「3分間ダイジェスト」をご覧いただけます

再生がうまくいかない場合、最新版の Windows Media Player を入手してください
Windows Media Player の入手


2008年5月
200805

棋譜診断(77分)
三連星から一間バサミ・初級編 (62分)
三連星から一間バサミ・上級編 (70分)
二立三析・初級編(60分)
二立三析・上級編 (68分)
有名布石シリーズ「三連星」・初級編(59分)
有名布石シリーズ「三連星」・上級編(63分)
ああ勘違い!(58分)

2008年4月
200804

ハメ手特集(キリチガイ編) (59分)
「いかにも○○したくなる」ようなハメ手(57分)
二間ビラキへの挑戦!・その1(62分)
二間ビラキへの挑戦!・その2(74分)
有名布石シリーズ「旧小林流」・その1(60分)
有名布石シリーズ「旧小林流」・その2(68分)
大模様のまとめ方(置碁編)・その1(60分)
大模様のまとめ方(置碁編)・その2(72分)

2008年3月
200803

ワリウチ後の展開(65分)
ハンディ別・打ち込み対策(九子局)(63分)
ハンディ別・打ち込み対策(四子局)(75分)
上手のミニ中国流対策・その1(62分)
上手のミニ中国流対策・その2(65分)
実戦死活特集(置碁編)(61分)
実戦死活特集(互先編)(65分)
大模様の荒らし方(60分)

2008年2月
200802

互先の両ガカリ・ツギ対策(63分)
六子局必勝法・その1 (63分)
三連星、いきなり打ち込まれたら・・・(64分)
六子局必勝法・その2(67分)
特別企画「義行式革命的出題に挑戦!」(79分)
中盤から終盤(ヨセ)(60分)
テレビ未公開格言三本立て(61分)
ワリウチの基本(62分)

2008年1月
200801

四子局・下手の心構え(72分)
ナダレ定石(67分)
ナダレ定石・もう一つの顔(73分)
義行自戦譜解説(83分)
義行自戦譜解説(58分)
三子局の基本(目外しの攻防・1)(65分)
三子局の基本(目外しの攻防・2)(70分)
両ガカリ対策・互先編(63分)

2007年12月
200712

中国流、白の対策(70分)
秀策流、白の対策(67分)
秀策流1、3、5の布石対策(73分)
定石中のキリチガイ(白無理手編)(68分)
定石中のキリチガイ(白通常編)(75分)
富士山型への打ち込み(65分)
中央の「スソアキ」(62分)
今年の音声講座ベスト5(72分)

2007年11月
200711

義行自戦譜解説(88分)
定石の選び方(基礎編)(66分)
定石の選び方(応用編)(70分)
大々ゲイマへの打ち込み対策(77分)
二立三析への打ち込み対策(76分)
革命的格言講座三本立て(70分)
義行自戦譜解説(67分)
質問回答コーナー(72分)

注:「二立三析への打ち込み対策」の途中に一部、音声に合わせて図を再現した部分があります。
2007年10月
200710

四子局必勝法(一間受け、白富士山編)(63分)
四子局必勝法(一間受け、白の定番編)(83分)
小目の基本(村正の妖刀、一間トビ編)(77分)
小目の基本(村正の妖刀、大ゲイマ編)(77分)
三連星の真実(一間バサミ、三々編)(68分)
三連星の真実(一間バサミ、ツケ編)(75分)
四子局、上手の打ち方(68分)
三子局、上手の打ち方(72分)

2007年9月
200709

両ガカリ対策(ケイマ+一間)(74分)
三子局の基本(一間ガカリにケイマバサミ対策)(69分)
三子局の基本(ケイマバサミ定石後の展開)(82分)
大ゲイマの荒し方(基礎編)(69分)
大ゲイマの荒し方(応用編)(68分)
すべりにハサミ返し定石(基礎編)(64分)
すべりにハサミ返し定石(裏技編)(73分)
棋譜拝見(76分)

注:「すべりにハサミ返し定石(裏技編)」の終わりのほう、録画失敗のため後日に撮り直したものをつないでいます。
2007年8月
200708

模様を張られたらどうする?(63分)
模様への打ち込み(76分)
無理手の見分け方(三連星)(70分)
無理手の見分け方(ミニ中国流)(82分)
多数決対局(四子局)(79分)
ボウシ、カタツキの基本(70分)
ボウシ、カタツキの応用(69分)
両ガカリ対策(ケイマ+ケイマ)(67分)

注:「無理手の見分け方(ミニ中国流)」の一部に放送時に発生した音声の乱れがあります。
2007年7月
200707

ツケヒキ定石のすべて(64分)
ツケヒキ定石の応用(78分)
厚みの活かし方(基本編)(65分)
厚みの活かし方(応用編)(76分)
三々入りの変化(基本編)(64分)
三々入りの変化(応用編)(69分)
すべって二間の基本(70分)
すべって二間の応用(85分)

注:「すべって二間の基本」の一部に放送時に発生した音声の乱れがあります。
2007年6月
200706

棋譜拝見(127分)
辺の死活の方程式(67分)
辺の死活の応用(75分)
三連星、ツケ対策(64分)
コスミツケ後の三々(72分)
続三連星、ツケ対策(64分)
三連星へのツケ、黒の最強手段(60分)
棋譜拝見(65分)

2007年5月
200705

星の布石(59分)
小目の布石(74分)
キリチガイの基本(隅の星編)(67分)
キリチガイの基本(応用編)(69分)
ヒラキの基本(64分)
ヒラキの応用(64分)
打ち込みのいろは(60分)
打ち込み後の攻防(78分)

注:「打ち込みのいろは」は録画に失敗したため、音声に合わせて盤面図を後で作り直しています。
戻る