囲碁塾ブログ

「ヨミからヒラメキへ」実戦編 307

黒先シノギ(手のない問題もあります)


┌┬┬┬┬┬○●┐
├┼┼┼○┼○●┤
├┼╋┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼○○●┤
├┼┼┼┼○●┼○
├┼┼┼┼○●●┤
├┼╋┼┼┼○●●
├┼┼┼┼┼○○○
└┴┴┴┴┴┴┴┘

解答

黒活き


┌┬┬┬┬┬○●┐
├┼┼┼○┼○●
├┼╋┼┼○●
├┼┼┼┼○○●
├┼┼┼┼○●┼○
├┼┼┼┼○●●┤
├┼╋┼┼┼○●●
├┼┼┼┼┼○○○
└┴┴┴┴┴┴┴┘

正解図

黒1とオサえ、白2の抜きにたいして黒3とマガるのが好手。上下に一眼を確保します。


┌┬┬┬┬┬○●┐
├┼┼┼○┼○●
├┼╋┼┼○╋△
├┼┼┼┼○○●●
├┼┼┼┼○●┼○
├┼┼┼┼○●●┤
├┼╋┼┼┼○●●
├┼┼┼┼┼○○○
└┴┴┴┴┴┴┴┘

失敗図

白△の抜きのとき、つい黒3と受けてしまいそうです。白はすかさず4のホウリコミ。コウになってしまいました。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://igojuku.jp/mt/mt-tb.cgi/338

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)